完成見学会普揺閑~ふようかん~
島田市 O様邸
《開催日》2025年2月1日(土)~9日(日)
ご存知でしたか?
本質を見極めるには
「体感」しかないってこと。
快適さをもたらす「圧倒的な住宅性能」と「好きと思えるデザイン」。
この融合が樹々匠の家づくりの最大の特徴です。
今回見学いただける木板外壁と和瓦の平屋「普揺閑」も、
圧倒的な性能とデザインを兼ね備えています。
しかし、これらの性能や意匠は、言葉や写真では伝えられません。
冬の暖かさや、夏の涼しさ、空気の清らかさ、静寂さは、
実際の家で体感するしかないのです。
完成見学会は、その時しか公開されませんから、
この住まいをチェックできるチャンスはたったの一度きりです。
樹々匠の見学会では一切の営業を行いません。ぜひ、安心してお越しください。
「普揺閑」
チェックポイント3選
1真冬の心地よさを体感
見学会を行う2月初旬は、まだまだ手足がかじかむ寒さ。
足下が冷えてツラい、という方も多いでしょう。
ですが、樹々匠の住まいに入ると、そんな寒さはどこにも存在しません。
足元からじんわりと暖かく、まるで春のようなぬくもりを家中で感じていただけます。
特殊な設備を使うことなく、市販のエアコン1台だけで実現できる快適な室内を、
ぜひ実際に味わってみてください。
2キッチン~家族収納動線
暮らしやすい動線設計は、樹々匠の大きな特徴です。
脱衣浴室~家族収納~キッチンが一箇所にまとまった回遊動線は、
日常生活の細かなストレスを一気に解消してくれる人気のプランです。
実際に歩いて、その使いやすさを体感してみてほしいポイントです。
このお住まいではガス乾燥機「乾太くん」も採用。
洗濯物もふわふわ&ラクラクです。
3田園風景に馴染む平屋
普揺閑が建つのは、田んぼに囲まれた自然豊かな土地。
そんな風景に溶け込むように、外観は木板外壁と和瓦を選定しています。
昔ながらの日本家屋の佇まいを大切にしながら、
現代的で普遍的なデザインの平屋。
田んぼの真ん中に浮かぶような美しい住まいを、
その目で確かめてみていただきたいと思います。
オーナー様からのリクエスト
オーナーのO様ご夫婦が重視していたのは「日々、何を見て暮らすか」ということ。
玄関を入れば北側に設けた庭が目に飛び込み、
リビングではフルオープンの南面から、高低差のある「自然の庭」を眺める。
そんな毎日を送れるように、動線や配置を設計しました。
その居心地のよさを、じっくりご体感ください。
「普揺閑」の特徴
feature大開口木製サッシと軒下半外空間
約2mの長さの深い軒は、樹々匠の家づくりの代名詞。
高さを低く抑え、軒下の半外空間の居心地のよさを演出しています。
featureくつろぎのステップダウンリビング
小下がりのリビングは造作のソファでくつろげる空間に。
ゆったり座りながら自然の庭を眺めるひとときも贅沢です。
feature2.5mのリビングカウンター
LDKに設けられたカウンターは2.5mの幅を持つ広々としたもの。
お子様の勉強や家事など、多目的な使い方が可能です。
featureお風呂から眺める坪庭
奥様のリクエストで設けたプライベートな坪庭。
お風呂の時間をいっそう心地よく、リラックスしていただくための景色を演出します。
featureウッドロングエコ塗装の木板外壁
普揺閑の木板外壁は、浸透系の木材保護塗料「ウッドロングエコ」仕上げ。
天然成分を使用した材料で耐久性が高く、時と共にさらに美しくなっていきます。
樹々匠の家づくりには
すべて“理由”がある
「圧倒的な住宅性能」と「美しいデザイン」。
その融合から生まれる、筆舌しがたい心地よさ。
そのような建物を生み出すためには、土地選びに始まり、周辺環境の読み解き、
間取りの考え方、窓の設け方、景色の切り取り方、お庭のしつらえ、直線の整え方など、
すべてに明確な “理由” があります。
お客さまのこだわりと、設計者および職人の知識技術が噛み合った時、
世界にたった一つの素晴らしい住まいが生まれます。
家づくりをお考え中のあなたにも、きっと参考になる点がたくさんあるはず。
見学会では、あなたの「お気に入りの場所」を探してみてください。
見学会のポイント一覧
- 深い軒と和瓦の平屋
- 周辺に馴染む木板外壁の家
- ウッドデッキと軒下の半外空間
- ステップダウンリビングと造作ソファ
- 田んぼに浮かぶような佇まい
- ソファと一体化したベンチ
- フェレットと一緒に暮らせる工夫
- 北側の庭は隣家に緑のお裾分け
- 家事ラク&ストレスフリーの回遊導戦
- フルオープンの南側大開口
- 坪庭のあるお風呂
- 眼前に田んぼが広がる書斎
- 2.5mのリビングカウンター
- 4畳の広々家族収納
- 乾太くんで洗濯家事ラクラク
- エアコン1台で部屋中温度差なし
- 家中にある温湿度計をチェック
- 圧倒的な断熱性能、快適性
- 全棟長期優良住宅認定取得
- 全棟許容応力度計算による構造計算
建物概要
島田市 O様邸
家族構成 | 大人2人、子供2人 |
---|---|
土地面積 | 118.22坪 |
延床面積 | 29.31坪 |
施工面積 | 39.46坪 |
間取り | 2LDK+家族収納+書斎+水回り |
仕様等 |
|
完成見学会
開催概要
- 開催日
-
2月1日(土)・2日(日)・3日(月)・4日(火)・5日(水)・6日(木)・7日(金)・8日(土)・9日(日)
- 受付時間
-
午前 9:00~ / 11:00~
午後 13:30~ / 15:30~
- 備考
-
育児中の方は子育て経験のある女性スタッフがお子様をお預かりします。(見学申込時に子守サービスの申込が必要です)
ご予約状況は以下をご確認ください。
完成見学会
予約状況
ブラウザSafariをお使いの方でカレンダーが表示されない場合は「サイト越えトラッキングを防ぐ」の設定を無効にしていただくか、別のブラウザでご確認ください。
もしくはこちらからご確認ください。
完成見学会ご予約申込みフォーム完全予約制
見学ご希望の方は以下のフォームよりお申し込みください。
お客様の望まない営業は絶対にしませんので安心してゆっくり見学してください。
※Apple系メールアドレス(i.cloud.com、me.com、mac.com)、
携帯メールアドレス(docomo、ezweb、softbank)はメルマガを受信できない可能性があります。
見学予約に関するお願い※※ 必ずお読みください ※※
当社の見学会は、一組一組を私がご案内しながらしっかりとご説明(2時間ほど)させていただくため、多くのご予約を取ることができません。
完成見学会は毎回、大変好評をいただいており、開催するすべての見学会で、土日はほぼ満員御礼となっていて本当にうれしく思っています。今回も早々にご予約で埋まっていく事が予想されますので、ご希望のお時間がある場合は、早めのご予約をお願いします。
ご予約は下記を熟読の上、お申込みをお願いします。
- ご予約は先着順とさせていただきます。
- カレンダーにて予約状況をご確認の上、ご予約をお願いします。
ご予約状況の反映に多少の時差が発生する可能性がある事をご了承ください。 - ご予約の間違いや行き違いを防ぐため、ご予約は必ずHPからお願いします。電話やメールでのご予約は受け付けておりません。ただし、現在建築中のお客様や、弊社での新築を決められたお客様はSNSからのご予約が可能です。
- ゆっくりと見学・ご説明させていただくために子守専属のスタッフを手配いたします。お子様がご来場される場合は、必ず年齢と人数、子守が必要かをご記入ください。
※1歳以上で歩く事が出来るお子様の場合は、抱っこ紐をされての参加の場合でも必ず子守スタッフを同席させますので、子守が必要にチェックをお願いします。歩くことが出来ないお子様の場合はこの限りではありませんが、必ず抱っこ紐での参加をお願いします。可能であればご実家等に預けてのご来場にご協力をお願いします。
- 家づくりは住まわれる方、全員が同じ方向を向いていないと成功しません。極力お住まいになられる方、全員揃ってのご来場をお願いします。(お子様は除く)
- 興味本位でのご予約は、大切な家を見学会に提供してくださったお施主様に対して失礼です。また、見学いただける数にも限りがありますので、本気で「いい家に住みたい」とお望みの方のみのご予約をお待ちしています。
- ご予約は施工対応エリア内の方のみとさせていただきます。
※施工対応エリア外の方は「施工エリア外の方へ」ページをご確認ください
ご来場のお客様へのお願い
- マスクの着用の判断はお客様にお任せしています
- 入室前の手指除菌(除菌を用意します)
- 靴下の着用(準備をお願いします)
- 手袋の着用(弊社で準備します)
- ご自宅での検温(37.0℃以上の方は来場をご遠慮ください)
ご理解のほど、よろしくお願いします。
施工対応エリア |
---|
静岡県浜松市 中央区・浜名区・天竜区 / 湖西市・新居町 / 森町・磐田市・袋井市・掛川市・菊川市・豊橋市 |